金沢カレーの代表として、大リーグで活躍した金沢出身の松井秀喜の背番号55にちなんで、ゴーゴーカレーと名付け、日本全国やニューヨーク等にも広めようとしたカレーだと認識していますが、具材が完全に溶け込むくらいに煮込んだ濃い味がしっかりしたカレー(数日寝かした後に詰めたようなカレー)で、とても美味しく、癖になる味です。ニンニクが入ってないので、朝や昼に食べることできますが、ウコンのポリフェノール部分であるクルクミンやウコンの根にあたるターメリックは、脳に良いともされますし、コロナのスパイクタンパクを不活化することも報告されていますので、手っ取り早く食べられる本品は重宝すると思います。ワクチン後遺症である赤血球の凝集を改善されたザンドレ・ボージャ博士もクルクミンとターメリックもサプリとして使われたということですが、本当は解毒してくれるニンニクも接種した方が良いのですものの、カレーだけでもメリットはあると思われます。中身を出せば電子レンジでもいけますが、熱々にした方がおいしくなるので、電子レンジでは3分くらいは温めた方が良いと思います。